万世橋警察署前に報道カメラマン的な人が結構集まってますね。
なんかあったのかな??
#akiba
— イオシス アキバ中央通店 (@iosys_chuou) 2015, 10月 20
秋葉原の某絵画店さん、この勧誘は「東京都消費生活条例第25条4項」において【違法行為】になります。迷惑だから止めろ。歩道に立ってて邪魔だ。道交法第77条3項の通り万世橋警察署長から許可を得ろ。コミケ帰りの皆さん気を付けて!#拡散希望 pic.twitter.com/H4Z9bWPnul
— にしやんP@24B(C)行きたい! (@709_729393_841) 2015, 8月 13
秋葉原(A)危険(K)地帯(B※ベルト)地図
先日秋葉にてこんな事件に巻き込まれましたので、もし一人で秋葉に行かれる男性の方は十分にご注意を。
現在秋葉の日比谷線出口(ヨドバシカメラ入り口前)ですが、カラオケや飲み屋の勧誘など含め非常に治安が悪くなっています。
そこで非常に腹立たしい事件にあったので書いておきます。
— The!リペあき (@ripetakobozu) 2015, 10月 20
パッと思いつくとこだけでアキバ危険地帯MAP作ってみた
基本的に、話しかけてくる人間や店の誘いは地雷か宗教・マルチの勧誘だと思っていい
何かあれば即座に万世橋警察署へ pic.twitter.com/toL4p9gfGq
— Rly (@rin_ly) 2015, 10月 20
秋葉、楽しいですが先の美人局的な行為の他に
・居酒屋の呼び込み
・カラオケの勧誘
・時計詐欺
・宗教勧誘
・絵画商法(末広町寄)
と危険が多々ありますのでくれぐれもご注意を。
— The!リペあき (@ripetakobozu) 2015, 10月 20
万世橋警察って、オタクを助けてくれるの?(笑) https://t.co/ytmimXvv3C
— エスペリカン (@skanpeli) 2015, 10月 21
秋葉原でトラブルに巻き込まれた時の対処法(N)二の腕(H)引張られたら(K)警察
中央通りで知り合いのメイド追っかけたら万世橋警察署に連れて行かれそうになった話する?
— 真冬 (@mafuyu1223) 2015, 10月 20
昭和通り口で引っかかったのなら、万世橋警察署へ連れて行けば問題ないね
— じょえ (@joe_turboR) 2015, 10月 20
秋葉原で怖い人とトラブルになったら、「わかりました、警察へ行きましょう」と言い張りましょう。すぐそこに万世橋警察署がありますんで。何も考えなくていいです。こっちが悪いのだとしても、警察へ行くのに不都合はないはず。言われるがままに金品を脅し取られるよりマシ
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2015, 10月 20
しかし、万世橋警察署は暴行事件が起こっても何もしない無能警察署だからタクシーで逃げた方がいいhttps://t.co/EWKlLzNMtq
— 黒@けろ&ロキたん捕食委員長 (@0922Hase) 2015, 10月 20
アキバで万世橋警察署の警察官に絡まれたら本当に警察官なのかを確認した後、警察手帳の番号を片手に検察官のホームページに飛んで警察手帳の番号を読み上げてみよう。
— 黒@けろ&ロキたん捕食委員長 (@0922Hase) 2015, 10月 20